今日の◆diamond Part-17
自分を変える方法
自分を変えるには、
抽象度(視点)を上げて物事を認知思考することです。
例えば、
僕は年収300万円の人間だとしましょう。
そこで、
「年収500万円に自分は変わりたい」
と自分を変えようとします。
無理なんです。(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
ほとんどの、
自己啓発の本はまず、現実的な目標を決め
「年収500万を達成してください」
などと、そのことを
「計画的に考えましょう」
と教えます。
分野は違いますが学校の先生と同じです。
あなたは、
そのようなことを言われた経験は沢山あるはずですよね?
その結果、
どうでもよくなり、いつもの日常に戻りませんでしたか?
それか、
「あー自分はやっぱり駄目な奴だ」
と自己嫌悪に陥ったりしますよね。
無理なんです( ´∀` )
その答えをお教えします!
今日の◆diamondは、
現在の状況を超えたゴール設定が
自分を変える!
です。
それは、
ホメオスタシス(現状を維持する機能があります)が
「これなら、普段通りのことを続けていればそのうち目標は達成できる」
と思ってしまうんです。
なので、
普段通り何も変わらない日常を迎えるのです(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
そこで、
まずは
「年収3000万になれる人間だ!」
と心から本気で思えたらどうでしょう?
ポイント!
ホメオスタシスは現実と夢の区別がつかないのです!
もっと、
解りやすくいうと、想像してください。
レモンが今あなたの目の前にあります。
とても、ツヤツヤの黄色いレモンで少し冷たいレモンです。
「ガブっとかじって下さい!」
よだれがダラダラ出ますよね( ´∀` )
これが、
ホメオスタシスです。
一晩寝れば、自分を変えられます。
今、
この時自分は変われると本気で信じることが出来れば、あなたは変われます。
今日も1日を生きましょう。
ありがとうございました。
コメント